画像診断に絶対強くなる ツボをおさえる! パンくず ホーム 検査・診断サポート 画像診断に絶対強くなるツボをおさえる! 胸腹部領域 Part2 胸腹部領域 扇 和之 06胸腺のサイズを評価する 〜「5の倍数の法則」を使う!〜07乳腺の画像解剖と診断のツボ08肺門陰影が異常かどうかは「顔つき」で判断する09腹部X線写真読影のツボ 〜Riglerʼs signに学ぶ〜10外傷パンスキャンCT読影のツボ11限局性脂肪肝と肝転移の鑑別はin phase画像とopposed phase(out of phase)画像で解決!13「nonsurgical pneumoperitoneum」に注意! 〜開腹手術は必要ない腹腔内free air〜14脾臓の機能は「FISH(お魚)」で覚え,そこから病態を想起する!15peribiliary cyst 〜胆管拡張と間違えるな!〜16肝区域のCouinaud分類をマスターする17卵巣腫瘤(骨盤腫瘤)の鑑別① ステンドグラス腫瘤18卵巣腫瘤(骨盤腫瘤)の鑑別② 単房性嚢胞性腫瘤19卵巣腫瘤(骨盤腫瘤)の鑑別③ T1強調高信号の嚢胞性腫瘤20卵巣腫瘤(骨盤腫瘤)の鑑別④ 充実性腫瘤 NEW21PMD(placental mesenchymal dysplasia) 〜胞状奇胎と間違えてはいけない!〜 ※12章は当サイトには掲載しておりません。 一覧へ戻る