前立腺癌に対する MRI-超音波融合画像ガイド下前立腺生検 パンくず ホーム 検査・診断サポート 前立腺癌に対するMRI-超音波融合画像ガイド下前立腺生検 MRI-超音波融合画像ガイド下前立腺生検(MRI/US fusion guided biopsy)は前立腺癌の診断において有益なツールであり、2022年度診療報酬改定において「D413前立腺針生検法にMRI撮影及び超音波検査融合画像によるもの 8,210点」が新設されました。本コンテンツでは2018年からMRI/US fusion guided biopsyを実施している川崎医科大学附属病院でのMRI検査から前立腺標的生検の流れと、泌尿器科医と放射線科医の協力体制について解説いただいています。 VOL 1 前立腺癌に対するMRI/US fusion-guided biopsy「泌尿器科医の立場から」 川崎医科大学 泌尿器科学 宮地 禎幸先生 前立腺癌に対するPSA検診および系統的前立腺生検の問題点に対するMRI/US fusion guided biopsyによる正確な臨床診断がもたらす有益性について、自施設での経験を交えて宮地 禎幸先生に解説いただいています。 詳細を見る VOL 2 前立腺癌に対するMRI/US fusion-guided biopsy「放射線科医の立場から」 川崎医科大学 放射線診断学 玉田 勉先生 MRI/US fusion guided biopsyのためのマルチパラメトリックMRI(mpMRI)の役割・意義、及びMRI撮像に際しての注意点について玉田 勉先生に解説いただいています。 詳細を見る VOL 3 前立腺癌に対するMRI/US fusion-guided biopsy 検査の流れ : 前処置、MRI撮像、画像の取り込み 川崎医科大学 放射線診断学 玉田 勉先生 前立腺MRI検査の流れについて、前処置からmpMRI撮像、MRI画像の読影、MRI超音波融合生検装置への画像の取り込み作業について玉田 勉先生に解説いただいています。 詳細を見る VOL 4 前立腺癌に対するMRI/US fusion-guided biopsy 検査の流れ : 標的生検手技 川崎医科大学 泌尿器科学 宮地 禎幸先生 臨床でのMRI/US fusion-guided biopsy生検および系統的前立腺生検の手技について宮地 禎幸先生に解説いただいています。 詳細を見る