画像診断クイズ パンくず ホーム 検査・診断サポート 画像診断クイズ 第54回 画像診断クイズ(頭頸部) 第54回 画像診断クイズ(頭頸部) 頭頚部CTのクイズ 難易度 ★★ 執筆者名 :森下 陽平 先生 所属 :東北大学病院 放射線診断科 本症例において予想される症候群について、正しくない選択肢はどれか? 1 :皮膚の基底細胞癌が発生しやすい 2 :常染色体優性遺伝である 3 :原発性脳腫瘍は中高年に発生する 4 :不必要な放射線被ばくや紫外線への曝露を避ける必要がある 患者背景 年齢・性別 11歳 男性 検査目的 10歳時に下顎骨右側の歯原性角化嚢胞を摘出している。 その後のフォロー中のパノラマX線写真で下顎骨左側に新規の嚢胞性病変を指摘され、精査のためにCTが撮像された。 画像1: 単純CT(骨条件) 画像2: 単純CT(骨条件)、斜矢状断像 画像3-4: 単純CT(骨条件) 本症例において予想される症候群について、正しくない選択肢はどれか? 1 :皮膚の基底細胞癌が発生しやすい 2 :常染色体優性遺伝である 3 :原発性脳腫瘍は中高年に発生する 4 :不必要な放射線被ばくや紫外線への曝露を避ける必要がある 解答