画像診断クイズ パンくず ホーム 検査・診断サポート 画像診断クイズ 第22回 画像診断クイズ(肝臓) 第22回 画像診断クイズ(肝臓) 肝臓MRIのクイズ 難易度 ★★ 執筆者名 :伊東 克能 先生 共執筆者名 :田辺 昌寛 先生 所属 :山口大学大学院医学系研究科 放射線医学講座 この病変に関する次の4つの記述のうち、 正しくないものはどれでしょう? 1 :OATP1B3の発現増加を伴う。 2 :胆汁栓を持つものが多い。 3 :大部分が高分化型である。 4 :比較的予後良好なサブグループに属する。 患者背景 年齢・性別・体重 73歳、男性 検査目的 近医にて肝障害が指摘され、超音波検査を施行されたところ、肝内に腫瘤性病変が指摘された。精査のため、プリモビスト造影腹部MRIが施行された。 画像1: T2強調像 画像2: 造影前T1強調像 画像3: 造影T1強調像(動脈相) 画像4: 造影T1強調像(門脈相) 画像5: 造影T1強調像(肝細胞相) 画像6: 拡散強調像 この病変に関する次の4つの記述のうち、 正しくないものはどれでしょう? 1 :OATP1B3の発現増加を伴う。 2 :胆汁栓を持つものが多い。 3 :大部分が高分化型である。 4 :比較的予後良好なサブグループに属する。 解答