画像診断クイズ パンくず ホーム 検査・診断サポート 画像診断クイズ 第21回 画像診断クイズ(肝臓) 第21回 画像診断クイズ(肝臓) 難易度 ★★★ 執筆者名 :市場 文功 先生 所属 :市立大津市民病院 画像診断部門 次の4つのうち、正しくないものはどれでしょうか。 1 :本疾患は、高齢女性に好発する。 2 :本疾患は、Dynamic CTによる特異的診断が難しい。 3 :本疾患は、腹腔内出血が診断の契機となりやすい。 4 :本疾患は、Kasabach-Merritt症候群を合併しやすい。 患者背景 年齢・性別・体重 60歳台 男性 68kg 検査目的 右側腹部痛があり、近医を受診。腹部エコーにて肝腫瘤を指摘された。 当院にて肝臓Dynamic CT、血管造影下CT(CTHA,CTAP)と肝臓MRIが施行された。 画像1: Dynamic CT 早期相 画像2: Dynamic CT 門脈相 画像3: Dynamic CT 平衡相 画像4: CTAP 画像5: CTHA 画像6: T1強調横断像 画像7: T2強調横断像 画像8: 拡散強調横断像(b=800) 次の4つのうち、正しくないものはどれでしょうか。 1 :本疾患は、高齢女性に好発する。 2 :本疾患は、Dynamic CTによる特異的診断が難しい。 3 :本疾患は、腹腔内出血が診断の契機となりやすい。 4 :本疾患は、Kasabach-Merritt症候群を合併しやすい。 解答