画像診断クイズ パンくず ホーム 検査・診断サポート 画像診断クイズ 第13回 画像診断クイズ(心臓) 第13回 画像診断クイズ(心臓) 心臓MRIのクイズ 難易度 ★★★★ 執筆者名:真鍋 徳子 先生 所属:北海道大学病院放射線診断科 次の4つの記述のうち、正しいものはどれでしょう? 患者背景 年齢・性別・体重 30歳代男性、体重53Kg 検査目的 感冒症状を伴う呼吸苦で受診した30歳代男性。 胸部X線で肺水腫、心臓超音波検査で左室駆出率低下を認めた。 急性うっ血性心不全の原因精査として体幹部造影CTと心臓MRI(遅延造影)が撮影された。 画像1: 体幹部造影CT(水平断像) 画像2: 体幹部造影CT(冠状断像) 画像3:遅延造影心臓MRI(左室短軸心基部レベル) 画像4:遅延造影心臓MRI(左室短軸心中部レベル) 次の4つの記述のうち、正しいものはどれでしょう?1 :肝臓と心臓以外には病変は認められない。2 :心臓病変は心筋梗塞を疑う。3 :うっ血性心不全が肝硬変の原因である。4 :確定診断には組織生検が必要である。 解答