バイエル画像検査室
CT室 インジェクタとは
造影CT検査の情報管理どうしていますか?
インジェクタに注入情報が保存されています。

検査時に造影剤注入情報の記録は負担でしたが、注入情報を自動保存できる機能が装備されたCT用インジェクタでは、造影剤情報、穿刺部位、造影剤使用量や注入速度などの情報が管理できます。また、追加機能であるRIS接続することにより、被検者および検査情報を統合して保存できます。
インジェクタに保存された注入情報は、PACSへ転送する(追加機能)こともできるため、読影時に造影剤の注入結果も合わせて確認することができます。

造影検査情報は、リスクマネジメントとして検査が適正に行われた情報を正確に記録し、必要な場合に情報を確認できる環境を整えておきませんか。