2023年6月19日(月) 浦添絵総合病院 村山貞之先生にご講演いただきました「Plus.Lung.Nodule導入後初期経験 - AIを活用した胸部CT読影について-」のWebカンファレンス講演録を掲載いたしました。
2023年4月14日(金)〜4月16日(日)ITEM2023 国際医用画像総合展に出展いたしました。
2023年4月14日(金)〜4月16日(日) (終了しました)「Plus. Lung. Nodule 導入後初期経験 ―AIを活用した胸部CT読影について―」WEBカンファレンスを再配信いたします。
肺野内の2mm~30mmのCT値上昇領域および肺門縦隔部に関心領域を表示
長径、短径、平均径、面積、体積、平均CT値、結節を3次元楕円体近似した際の主軸3軸の長さを自動で計測
肺野内の過去と現在の同じROIを同定し自動で紐づけることで体積倍化時間を計測
※肺門・縦隔部へのROI表示機能はオプション
肺野および縦隔へのROI表示例
性能評価:FROC performance
A: Internal validation. Performed using 89 chest CT scans from the LIDC-IDRI dataset.
B: External validation. Performed using 450 chest CT scans taken at The University of Tokyo Hospital in Japan
出典: Suzuki K et al.: Academic Radiology 2022; 29: S11-S17
COI開示:Plusman社員が著者に含まれる。
単純CT、造影CTでの肺門部リンパ節の表示例
Plus.Lung.Noduleは、日本で生まれ世界でエビデンスを残しています。
Plus.Lung.Nodule is a software medical device bone in Japan with Al technique.
It proved incredibly high CPM score among academic reports[1].
It has several unique features such as AI-VDT and ROI display for the mediastinal region.
Plus.Lung.Noduleのオートトラッキング機能により、すべての関⼼領域に対して体積倍化時間を計算し表⽰します[2]
視認性の不良な小さな領域の変化速度を見極めるのに役立ちます[3]
Optional function of Plus.Lung.Nodule sets ROI in mediastinum area.
It helps in improving visibility of such as hilar lymph node.
ROI表示が肺門リンパ節の視認性向上に寄与した例
引用:
[1] Suzuki K et al.: Academic Radiology 2022; 29:S11–S17
[2] AI-VDT can Help in Detecting Primary Lung Cancer
Kazuhiro Suzuki, Yujiro Otsuka, Kota Imashimizu, Kazunori Hata, Kenji Suzuki
medRxiv 2022.04.26.22274299; doi: https://doi.org/10.1101/2022.04.26.22274299
COI開示:Plusman社員が著者に含まれる
[3] プラスマン社より提供:https://plusmanllc.co.jp/technology/pluslungnodule/
下図は院内システムにおける典型的な連携パターンですが、様々な方法での連携が可能ですので、詳細はお問い合わせください。
関心領域の臨床における重要性や緊急度、または良性/悪性の判定を行う機能はありません。
関心領域が所見として取り上げるべき病変に該当するか否かは読影医の判断によります。
本製品に関するお問い合わせは、下記よりお願いいたします。
バイエル薬品株式会社 カスタマーサポート
お問い合わせ:0120-60-9040(9:00〜17:30)
ガイダンスが流れますので3の数字(消耗品、請求、営業担当、その他について)を押してください。