DO LESS. CARE MORE.

〜新たな造影CT検査の可能性を考える〜

安全性

エアが画像上に写ってしまった経験はないでしょうか?

もっと効率的に業務がすすめられたら・・・

先進のエアマネジメント技術で検査をさらに安心安全に

画像上にエアが写ってしまった経験はないでしょうか。わずかなエアは健康や診断には影響を与えないと言われていますが、それでもエアの注入はできるだけ減らしたいものです。造影CT検査において、静脈性空気塞栓症を防止するために、シリンジ製剤や生理食塩水のシリンジ、そして患者に製剤を注入するためのチューブやコネクタからのエア除去は、検査開始前の重要なステップです。しかし、接続部などのエアは見えにくく、手間がかかる作業です。

そこで、Centargo CTインジェクションシステムが登場します。このシステムは、造影剤注⼊時の静脈性空気塞栓症のリスクを最⼩限に抑えるために設計されたプロアクティブエアマネジメントシステムを搭載しています。空気の検出と除去を⾃動化することで、安全かつ効率的な注⼊を実現します。また、独⾃の機能で、⽬に⾒えない溶液中のエアを浮かび上がらせて排出し、発売前の試験1)では、空気量が極めて低いことが確認されています。

Centargoのプロアクティブエアマネジメントの特長と利点は以下の通りです:

  • インレットエアセンサ: 空気検出器が造影剤ボトルの空状態を監視し、デイセットリザーバー内への空気の侵入を防止
  • 自動空気除去: ピストン操作によりリザーバー内の気泡を除去
  • 空気検出: 1mL以上の空気を検出した場合は作動を停止し、患者への空気注入を阻止
  • 患者ラインの自動プライミング: 生理食塩水による自動プライミングで準備完了

人の目だけでなく、技術を使うことによって、より安全に造影CT検査を実施し、診断の精度を向上させることができます。
より効率的で安全な検査の実現を考えてみてはいかがでしょうか。

1) McDermott Michael C, et al. IEEE Transactions on Biomedical Engineering. 2020: 68(3): 1093-1103.301715

アンケートにご協力をお願いいたします

アンケートにご協力お願いいたします。

全体的に見ると、このコンテンツの内容は納得(同意)のできる内容でしたか。

E-792

ご提供いただいた情報(個人情報含む)は、今後の医療情報・学術情報のご提供のために利用いたします。その他の利用目的については、バイエル薬品の以下の個人情報保護方針をご参照く ださい。https://www.pharma.bayer.jp/ja/personal

管理医療機器 / 多相電動式造影剤注入装置
販売名:Centargo CTインジェクションシステム
認証番号:302AABZX00091000
製造販売元:バイエル薬品株式会社