Radiology ニュース 2022年9月22日 特集イオプロミド注「BYL」
平素はバイエル薬品の造影剤と画像診断の情報サイトをご利用いただき誠にありがとうございます。今号はイオプロミド注「BYL」についてより深く知ることができる情報をお伝えします。
後発品の中で唯一RFIDが搭載されたイオプロミド注シリンジ「BYL」さらなる安全管理の向上を目指して
鹿児島市立病院の放射線技術科では、検査内容と使用された造影剤情報は、 放射線技術科のみならず、 他科の医療関係者も検査内容を必要に応じて閲覧できるようになっています。さらに造影検査情報の管理・共有を徹底するために、後発品の中で唯一RFID*1が搭載された非イオン性尿路・血管造影剤イオプロミド注シリンジ「BYL」が導入されました。
*1:Radio Frequency Identification(高周波識別子)。電波を用いてICタグの情報を非接触で読み取る自動認識技術。
導入実例を読む
造影剤使用に伴う副作用発現時の救急処置
造影剤使用に伴う副作用発現時の救急処置をチャート式でイラストを見ながら確認いただけるポスターを作成しました。症状別に処置をわかりやすく掲載しています。
初期対応/アナフィラキシー/
呼吸困難/血圧低下/心肺停止時/
痙攣・てんかん
詳細はこちら
造影剤使用に伴う副作用発現時の救急処置ポスター
期間限定|救急処置ポスター資材お届けします 期間:9/16(金)〜10/31(月)
ちょっと役立つ造影検査に関する話題 -CT編-
CT造影検査に関する疑問点をQ&A形式でまとめており、基本的な知識の習得に役立ちます。
詳細を読む
ちょっと役立つ造影検査に関する話題 -CT編-
イオプロミド注「BYL」製品ページ

お断り: 機種依存文字につきましては受信側の環境によっては表示ができないため、最も近い漢字に変更のうえ表示させて頂いております。ご了承をお願いいたします。
この情報は、バイエル薬品医療関係者向け情報提供サービス(バイエル ファーマナビ及びバイエル薬品の各製品ウェブサイト)への登録会員で、Eメールによる情報配信にご同意いただいた先生方に発信しております。

Bayer Logo